基本的なビジネスマナーを身につけましょう。
新入社員研修プログラム例
日本全国どちらでへも出張承ります。
- 研修サンプル例
- 新入社員研修
- リフレッシュ社員研修
- 接客、接遇応対研修
- 電話応対研修
- クレーム応対研修
- 営業マンスキルアップ研修
- 病院,医院,歯科医院スタッフ研修
- ホテルスタッフ研修
- 旅館従業員スタッフ研修
- 時間と料金
- 研修実績
社会人になれば、ビジネスの基本動作・マナーを身体で覚えるのは当然です。
ただ、マナーは覚えるだけでは何にもなりません。ビジネスシーンに応じた「所作=フォルム」を完璧に身に付けるのは勿論、その本質も理解していただくことが大事なのです。そこを理解しないと、マナー研修も季節のセレモニーに終わってしまいます。
ビジネスマナーは、私と貴方、私と彼・彼らの「コミュニケーション」をとる方法です。全てはコミュニケーションから出発していると私たちは考えます。研修は、「社会とは、私とは」からスタートし、良いコミュニケーションをとっていくことが、社会において、会社にとって、自分にとって、いかに大切かを理解しながら、その方法を学んでいただきます。
更に、今注目されている「人の話を聞く力」=「傾聴力」を育む方法も取り入れるなど、挨拶の仕方だけで終わってしまう新入社員教育を超えた研修を組み立てます。私どもの研修は、個性をつぶさず、固有の感性を侵すことなく、新入社員の人間力を育てるバックアップにつながるものと考えます。
弊社は、経験豊かなインストラクター群で、貴社のご要望に対応し、研修目的の達成にご協力いたします。私どもの講師が行う研修は、ただ用意したテキスト通りに進めるのではなく、ロールプレイングや演習を数多く取り入れ、新入社員の方に実践的に学んでいただきます。ご指定時間内で参加者を飽きさせることなく、積極的に研修の中味に参加していただき進めます。速成の講師が、講師席に腰掛け、研修会社が用意したテキストを読み上げておしまい、というような研修は致しません。
私たちは、新入社員ビジネスマナー研修を通して、貴社の発展のお役に立てることを願っています。
◇新入社員研修プログラム例 …1日研修タイプ 2日研修タイプへジャンプ↓
以下は一例です。実施の際には打ち合わせをさせて頂き、貴社の業種、対象の職種、ご要望や実情に合わせたカリキュラムを構成しご提示いたします。
1.職業人としての内的要素の充実
- @知識を豊かにする
- A配慮する心をもつ
- B意志力をもつ
- C自己分析
- @コミュニケーションの本質
- Aミニ企業演習
- @指示の受け方
- A報告の仕方・・・ホウレンソウ
- B正確に聞くスキル(ロールプレイング)
- @基本態度
- Aあいさつの仕方…お辞儀他
- B発声練習
- @正しい接遇用語と敬語
- A話と心理変化
- Bアプローチ話法
- C相手の立場に立つ
- B正確に聞くスキル(ロールプレイング)
- @声は人なり
- Aビジネス電話会話の基本
- Bクレーム処理の基本
◇新入社員研修プログラム例 …2日研修タイプ 1日研修タイプタイプへジャンプ↑
以下は一例です。実施の際には打ち合わせをさせて頂き、貴社のご要望や実情に合わせたカリキュラムを構成しご提示いたします。
<1日目>
1.職業人としての内的要素の充実
- @知識を豊かにする
- A配慮する心をもつ
- B意志力をもつ
- C自己分析
- @コミュニケーションの本質
- A傾聴スキル
- Bミニ企業演習
- @指示の受け方
- A報告の仕方・・・ホウレンソウ
- B説明力の強化
- Cタイムマネジメントの基本
- @問題解決の基本
- A問題解決のサイクルと手順
- Bミニ演習
5.基本接遇マナーのトレーニング
- @基本態度
- Aあいさつの仕方…お辞儀他
- B発声練習
- C「モノ」の渡し方
- @正しい接遇用語と敬語
- A話と心理変化
- Bアプローチ話法
- C相手の立場に立つ
- B正確に聞くスキル〜ロールプレイ
- @声は人なり
- Aビジネス電話会話の基本〜ロールプレイ
- Bクレーム処理の基本〜ロールプレイ
- @声は人なり
- Aビジネス電話会話の基本〜ロールプレイ
- A好感度を上げる会話力
- Bクレーム処理の基本